配送に関するご注意:首都高速工事に伴い東京・神奈川・千葉の一部地域で配達遅延の可能性があります。予めご了承ください。
2022年の生さんまの販売は終了いたしました。昨年より短い期間の販売となりましたが、ご注文頂いた皆様ありがとうございました。来年こそは豊漁になることを祈念いたします。
※水揚げ状況により発送までお待ちいただく場合もございます。 配達日の指定はできません。予めご了承ください。
※鮮度保持のため、お届けに日数のかかる一部離島・地域への発送はお断りさせていただく場合もございます。予めご了承ください。
配達エリアごとの配達日の目安はコチラをご覧ください
秋の味覚といえばサンマ! サンマ水揚げ屈指の港、気仙沼。水揚げ日に発送します。鮮度抜群の鮮サンマをお客様の食卓へお届けします。
2022年のさんまの大きさは、1尾90g以下が主体となっています。素材屋では昨年より小さいサイズですが、「1尾=110グラム以上」の大きさでご提供します!
※水揚げの状況により、発送までお待ちいただくこととなります。予めご了承ください。
定番のサンマの塩焼き!
新鮮なサンマなら生臭さもなく、お子さまにもおすすめ!
塩焼きもいいですが、お刺身も旨いです。気仙沼では自宅で、居酒屋で食べることができます。 ※写真の量で3尾程度。
★脂を逃さず、半分の焼き時間でおいしい塩焼きの作り方を紹介!!
毎年、東京目黒区で行われ、多くの方で賑わう「目黒のさんま祭り」は気仙沼産のさんまを使用しています。 ※写真は目黒のさんま祭気仙沼実行委員会さまより。
鮮魚という性質上、虫がいる可能性がございますので生食の際はご注意ください。詳しくは、アニサキスについてをご覧ください。
気仙沼素材屋店長「金兵衛」
こんにちは。気仙沼素材屋店長の素材屋金兵衛です。皆様に気仙沼港に水揚げされる魚を一軒でも多くの食卓に届けられるよう、がんばります。