※表示価格は500gの価格になります。
近海マグロはえ縄船が漁獲し、気仙沼港で水揚げされたメカジキを買い付けして、凍結後小切りにしました。
メカジキの身は肌色がかった白身で、「焼き、煮付け、フライ、ムニエル」と様々な食べ方ができる魚です。
メカジキは気仙沼を代表するさかなで、年末年始に欠かせない魚です。
メカジキのお肉は気仙沼近辺では非常にポピュラーで、一般家庭でもよく食べられていますが、全国的に食材としてはまだ浸透していないようです。
しかしながら、ヨーロッパではポピュラーな食材とされ、フランス料理でも欠かせない食材とされています。
※この商品は加熱用のため、お刺身では食べられません。必ず十分に加熱してからお召し上がりください。
※商品の特性上、1つ1つ形状・大きさが異なります(9〜11個入)。予めご了承ください。
気仙沼市では「メカジキ」の知名度を高めようと、新たな料理を完成させました。その名も「メカすき」!。市内の飲食店で召し上がることもできます。刺身とはまた違う食感を是非お楽しみください!
調理方法
気仙沼素材屋店長「金兵衛」
こんにちは。気仙沼素材屋店長の素材屋金兵衛です。皆様に気仙沼港に水揚げされる魚を一軒でも多くの食卓に届けられるよう、がんばります。